平和を考える絵本
A. あおよ、かえってこい [16場面
] ¥1,680 
この紙芝居は20年前に、作家の早乙女勝元氏により書かれました。うまのあおと僕のお話です。

命と人間の尊厳が踏みにじられてる戦争の本質を 訴え、平和へのねがいにあふれる紙芝居3巻発行
されました。
B. 二度と [12場面] ¥1,680 
二度と原爆を落さないで!という被爆者の声、心を紙芝居の世界に刻みたいとの願いを込めて作られました。新刊 松井エイコ脚本ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ

C. 平和のちかい[16場面
] ¥1,995 
原爆の子、の証言から構成した作品。8月6日から戦後の生活子どもたちの体験をリアルに描く稲庭桂子脚本 1952年
D. のばら [12場面] ¥1,680 
国境をはさんでなかよしだった2人の兵士。だが、戦争が2人を敵に変えてしまう。
堀尾青史脚本 1964年

ぜひ、演じてほしい!見てほしい!と思います。小学生から大人まで、感動を分かち合い、平和の大切さを感じあってほしいと思います。
|
おおきくおおきくおおきくなあれ![8場面] ¥1,260 
10ヶ月頃より楽しめるでしょう!

|
くれよんさんのけんか [12場面] ¥1,680 
2才頃くれよんもって色を描いて遊ぶ頃より

|
にげたくれよん [8場面] ¥1,260 
2歳頃〜楽しめるでしょう!

|
ひよこちゃん [12場面] ¥1,680 
2歳頃〜楽しめるでしょう! 12場面

|
おねぼうなじゃがいもさん [16場面] ¥1,680 
ねえ!じゃがいもさん、起きて! 3歳頃より楽しめるでしょう。

|
ひゃくまんびきのねこ [16場面] ¥1,995 
少し長い物語です。お話を落ち着いて聞ける4歳い頃より

|
かぜのかみとこども [12場面] ¥1,680 
おもしろい民話です。4歳頃〜大人まで楽しめるでしょう!
|
おだんごころころ [12場面] ¥1,680 
むかしばなしです。3歳さん頃〜楽しめるでしょう!

|
きつねとごんろく [16場面] ¥1,995 
おひとよしの、おにのごんろくと、山のきつねのお話です。
4歳頃〜楽しめるでしょう!

|
ばけばけ〜どん! ことばとからだであそぼう!
[8場面] ¥1,260 
2歳ごろから。ごっこあそびにつながる紙芝居。 ことばとからだであそぼう!コンちゃんが、ばける練習をしています。頭にハッパをのせて、こしをふりふり。みんなもして見てね!

おはようもうおきた? [8場面
] ¥1,260 
2歳頃から。おんどり、おっとせい、おさるさん、みんな、もうおきた?ことばのふれあいで、うれしい一日くをはじめよう!目覚めがたのしくなるよ!
|
てんぐとかっぱとかみなりどん [16場面] ¥1,995 
4歳頃からのお話です。すみやきとうべえが、山に登っていくと、てんぐとかっぱとかみなりが現れて、息子のお尻とほっぺたとおへそを明日、持ってこいといいます。息子のとうへいは、おとうさんが心配してるにもかかわらず、いいアイデアをみつけたみたいですよ。
かこさとし脚本の愉快なおはなし。

|
おとうさん スマトラの民話より [12場面] ¥1,680 
4歳頃からのお話です。ひとりぼっちの魔物、マンガラン・グリーン・ベクーは、おとうさんに化けて、水遊びをしている子どもをさらいました。本当のお父さんとそっくりで区別
がつかないため、島の王様に裁判で決めてもらう事になりました。本当のお父さんをどのようにして見つけるのかな?

|
ゆめみこぞう [12場面] ¥1,680 
こぞうの初夢はなんだったのでしょう?

|
はじめてのたんじょうび [12場面] ¥1,890 
1歳のお誕生日です。子どもさんが少し 大きくなって4歳ごろ〜演じてあげると 1歳だったころのお話を興味をもって 聞いてくれるでしょう。

|
てぶくろをかいに [12場面] ¥1,680 
お母さんがもんでくれた手が、片方だけ人間の手になりました。子きつねは、手袋買えるでしょうか? きつねのお母さんのやさしさは、人間のお母さんにも当てはまりますね。

|
ふうたのはなまつり [12場面] ¥1,680 
人間たちが、れんげの花かんむりを作っているのを見て、きつねのふうたもほしくなりました。きつねの子どものほのぼのとしたおはなしです。
|
ひよこのろくちゃん [16場面] ¥1,995 
生まれたばかりのひよこが6羽、お母さんとお散歩です。 6番目のろくちゃんに、お散歩の途中何がおきるのでしょうね。

|
みにくいあひるのこ [12場面] ¥1,680 
アンデルセン原作です。
本当はみにくいあひるのこでは、ありませんね。苦しいことがあっても人をうらやんだり、ねたんだりせずに、前向きに生きていくことを教えてくれているような気がします。生きていくことは、喜びだけでなくつらいこともいっぱいあります。でも、必ず支えてくれたり、わかってくれる人がいるはずですね。

|
にじになったきつね [12場面] ¥1,680 
ごろざえもんきつねは、病気になったおじいさんが、虹をみたい!と言ったことから、虹に化けました。枕もとからおじいさんの喜ぶ姿が、ごろざえもんにはうれしいのですが、だんだん疲れてきました。

|
10ヶ月から2歳対象のあかちゃんかみしばい 
「ぱちぱちにっこり」 全6巻 ¥7980

「ころころじゃぽーん」 8場面
 「はーい!」 8場面

「おいしい おいしい!」 8場面
 「のーびた のびた」 8場面
 「じょうず じょうず」 8場面
 「ワンワンワン」 12場面
紙芝居は、画面が大きく、この「あかちゃんかみしばい」は特に、絵に余分な描きこみがなくて、言葉は1歳児さんたちが大好きな擬声語・擬態語がいっぱいなのです。紙芝居の前に座って、友だちどうし顔を見合わせて笑ったり、みんなで、イメージを共有して遊んだり・・・。
「あかちゃんかみしばい」は1歳児さんたちに、共感と喜びの渦をもたらしてくれること間違いなし!
|

あかちゃんかみしばい 「よちよちはーい!」
1セット¥10,290(7巻セット)
1歳児が8場面のお話を理解するのは難しいのですが、このシリーズは、子どもたちの興味のある「どうぶつ」「たべもの」「どうぶつ」などをとりあげ、言葉も簡単な言い回しになっていて、余分なところはありません。お母さんや保育士さんたちが気軽に演じられることでしょう。1歳児の心に届くお話になっていると思います。
7巻共に8場面で各1冊¥1470です。1冊から販売できます。
|
紙芝居については、お気軽にご相談ください。メール やBBS、TEL、FAXでもお受けします。 |